北陵TOPICS

2024年12月の記事一覧

2学期終業式

12月24日(火)に終業式が行われました。77日間の2学期が終了しました。文化祭・芸術鑑賞会・2年生インターンシップなど行事が多く行われ、多くの成長が見られた2学期でした。また、3年生は9月から本格的に各々の進路実現に向けて就職・進学試験に挑戦しました。

3学期は約3週間授業・考査を行い3年生は、家庭研修を迎えます。2年生は2月に修学旅行という大きな行事を控えています。それぞれが学校生活に意識を向け、充実した3学期を過ごせるような冬季休業を過ごして欲しいと思います。

 

 

式終了後は、生徒会役員認証式・成績優秀者の表彰を行いました。いよいよ生徒会役員も2年生に本格的に移行になります。新生徒会の活躍に期待です!

2学年 プレゼンテーション

 2学年では12月18日、5人の生徒がインターンシップについてのプレゼンテーションを行いました。生徒全員がプレゼンテーションのためのスライドは作成しましたが、今日は各クラスの代表者1名ずつによる発表でした。Googleスライドを用いて、学年集会で発表しました。いろんな場所でお世話になった生徒たちが、どんな体験をしたか、どう考えて何を学んだか、などについて発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どのスライドも、わかりやすくまとまっていて、その上写真や表なども使われていて非常に見やすく、とても感心しました。自分が学んだことなどを人にわかりやすく伝えたり、資料にまとめたりする力はこれから非常に大切です。代表として発表した生徒だけでなく全員、今回学んだことを忘れず、将来活かしてください。

【3学年】スーツ着こなし講座を行いました

12月5日、3学年では洋服の青山のスタッフの皆様を講師としてお招きし、スーツ着こなし講座を開催しました。

講座は「スーツの着方」「ネクタイの結び方/マナー講座」の2部から構成されていました。

 

前半では、まず、スーツの着方を座学スタイルにて教授いただきました。その後、学年から選ばれた計6名の生徒がモデルとなり、学年全生徒の前にスーツ姿で現れ、会場は大いに沸きました。

 

後半では「ネクタイの結び方/マナー講座」の二手に分かれ、ご講義頂きました。

初めてネクタイを結ぶ生徒が大半だった中、四苦八苦しながらも生徒たちはネクタイの結び方を習得し、最後は講師の先生方との「ネクタイ早結び対決」を即興で開催するに至りました。

 

卒業が近づいてくる中、次のステージを迎える1つの準備として、よい学びになったと思います。

洋服の青山の皆様、本当にありがとうございました。