北陵TOPICS

2021年12月の記事一覧

2学年 企業・上級学校連携事業(インターンシップ)

11/15(月)~11/19(金)の1週間、2学年が企業・上級学校連携事業(インターンシップ)に参加しました。

昨年度から始まった本事業は、今回で2度目の実施となりました。

就職希望者は求人票などを参考に体験したい企業を選び、指導を受けながら数日間勤務をしました。また、進学希望者は自分が希望する分野に近い学部等のある上級学校で、講義や実習に取り組みました。

それぞれが「社会に出て働くこと」「上級学校でより深く学ぶこと」の厳しさ、楽しさ、やりがいなどを感じることができた有意義な体験になったと思います。

本事業をきっかけに、来年度に迫った進路決定への足掛かりとしてほしいです。

事業に参加していただきました企業様、学校様におかれましては大変お世話になりました。    

ものつくり大学幸手看護専門学校埼玉自動車大学校大宮国際動物専門学校株式会社 喜代村社会福祉法人 春の木会

株式会社 セカンドライフ株式会社 サカイ引越センター

「成年年齢引下げ」について

成年年齢を18歳に引き下げることを内容とする「民法の一部を改正する法律」が,令和4年年4月1日から施行されます。これから成年を迎える生徒等に、成年年齢が引き下げられることだけでなく、その意義や、引下げに当たって気を付けておくべきこと等について十分に理解してもらうことが重要であるとし、法務省は、その内容をコンパクトにまとめた解説動画「1分でわかる成年年齢引下げ」を制作しました。

 つきましては、下記「成年年齢引下げ特設ウェブサイト」をご参照ください。

  https://seinen.go.jp:(成年年齢引下げ特設ウェブサイト「大人への道しるべ」のトップページ)

防災訓練

12月22日(火)の1時間目に防災訓練が行われました。

初めに教室で地震・火災についての事前指導があり、その後避難訓練を行いました。
地震発生の放送が流れると生徒達はすぐに机の下に隠れ身を守れていました。

各教室からの校庭への避難・整列は例年よりスムーズに行うことができ、
集合後は消防署の方・校長先生からお話をいただきました。

その後、1・3年生は水消火器による消火訓練。2年生は救助袋による降下訓練を行いました。

 

いつ発生するかわからない災害に対して、しっかりと防災訓練を実施することができました。

 

薬物乱用防止教室

12月21日(火)の2時間目・3時間目に薬物乱用防止教室が行われました。

多くの生徒が時間より早く体育館に集合し、スタートしました。薬物の危険について動画やスライドを用いて丁寧にご説明をいただきました。説明終了後には多くの生徒が質問をし、詳しく回答をしていただきました。

生徒の感想の一部を紹介します。

「改めて薬物が危険であることが認識できた。他人からの誘いに絶対に乗ってはいけないと思った」

「決して他人事ではないと感じた。今は断れると思うがその場にいたら断れるか不安に思った」

「周りの家族・友人にも迷惑をかけることが分かった。自分の体にも悪影響を与えるので、絶対にしないようにする」

 

これから年末年始になります。身の回りにある危険をしっかりと断る「勇気」を持って生活を送って欲しいと思います。

1学年 ソーシャルスキルトレーニング

12月1日(水)の3時間目に、1学年ではソーシャルスキルトレーニングの、「ペーパータワー」というプログラムに生徒が参加しました。

紙を30枚渡されて、グループで協力してなるべく高いタワーを作る、という活動です。マスキングテープのみ使用可能、折り曲げたり、切ったり、貼ったりするのはOKです。

生徒たちは、まず紙をどのように使ってタワーを作るか、またどのように役割分担をするか話し合いました。いろいろなアイディアを出し、各グループはいろんな工夫をしてタワーを作っていました。時間を気にしながら、グループで協力する秘訣を学ぶことが狙いであり、高さにはこだわりませんが、生徒は皆楽しそうに、積極的に、タワーを高く作れるように試行錯誤し協力し合っていました。

 

 

 

 

 

 

「最後まであきらめずにできた。時間制限があったから焦ってしまったけど、焦らなかったらもっと高いものが作れた気がする。」「みんなで意見を出し合って作ることができた。頭で思っていたのとは違うものになった。」「コミュニケーションは大事だなと思った。今回も楽しくやることが出来ました。」などの感想が生徒から出ていました。