2016年10月の記事一覧
第2回学校説明会の受付は終了しました
第2回学校説明会の受付を、15:30をもって終了させていただきました。
参加を御希望の方で、まだ申し込みをしていない方は、
会場にて受け付けますので、直接来場ください。
第2回学校説明会
日時:平成28年10月29日(土)
13:30 受付開始
14:00 開会
場所:本校 5階視聴覚室
内容:概要説明、体験授業、部活見学等
参加を御希望の方で、まだ申し込みをしていない方は、
会場にて受け付けますので、直接来場ください。
第2回学校説明会
日時:平成28年10月29日(土)
13:30 受付開始
14:00 開会
場所:本校 5階視聴覚室
内容:概要説明、体験授業、部活見学等
第2回学校説明会について
10月29日(土)の第2回学校説明会は体験授業を行います。
中学生の皆さんにもわかるように、本校の教員が授業を行います。
是非、岩槻北陵高校の教室で興味のある授業を体験してください。
●日時 平成28年10月29日(土)13:30より受付 14:00~16:30頃
●場所 岩槻北陵高等学校
●内容 学校概要説明 体験授業
体験授業一覧
科目 | テーマ | 内容 |
国語 | 漢字パズルに挑戦! | 難しいと思っていた漢字も、パズルのように覚えると意外な発見が。楽しみながら勉強しましょう。 |
英語 | これも英語、 それも英語? | 私たちが普段使っている言葉は日本語ですが、その中には知らない間にたくさんの「英語」が含まれています。中には皆さんが普段何気なく使っている単語が、実はけっこう難しい英語だった…ということは、今ではめずらしいことではありません。みなさんが普段使っている言葉から、「英語」という言語を見つめていきます。 |
数学 | 岩槻北陵高校の学び直し | 本校の独自教材 「北陵ドリル」 を紹介し、本校の学び直しの授業にちょっとだけ触れていきます。 |
理科 | ミラクルフルーツ | 「ミラクルフルーツ」という果実があります。これを口にした後、いろいろなものを食べてみます。すると………!? |
地歴 公民 | 古代エジプト・オリエントの文化 | 古代エジプトの文化としてピラミッド、ミイラ、文字、カレンダー、数の数え方などに触れていきます。 |
美術 | 手のスケッチ | みなさんの一番身近にあるモチーフである1つとして「手のスケッチ」をしていきます。 |
※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。
また、部活動も見学することができます。
当日、活動を予定している部活動は次のとおりです。
バスケットボール、バドミントン、剣道、卓球(同)、少林寺拳法(同)、ウエイトトレーニング(同)
サッカー、テニス、ラグビー、陸上、野球、音楽、書道
学校説明会の申込みは、こちらのページです。
入力フォームに、必要事項入力の上、申込をお願い致します。