北陵TOPICS

学校からの様々なお知らせです

3学年 志望理由書の書き方講座

 6月19日の総合的な探究では、外部講師をお招きして志望理由書の書き方講座を行いました。進学を希望する生徒は志望校が決まり、就職を希望する生徒は職種が決まった今、志望理由書に書くべき内容や面接の内容にどのように繋げていくかをご指導いただきました。

 

その後のLHRでは、実際に志望理由書を論述しました。改めて希望校のホームページや企業の求人票を見てみると、今まで以上に細かく見ることができたようです。

来週には面接練習もスタートし、いよいよ進路活動も本格化します。

最後の遠足、終了!

 6月13日(金)の、北陵高校最後の遠足が終わりました。生徒たちは東京ディズニーシーの遠足を楽しみ、時間通りに点呼に来ました。そのまま帰る生徒とディズニーシーに残ってまだまだ楽しむ生徒がいるようです。

 

 

 

 

 

 

   3年生の生徒たちは進路登録も終わり、いよいよ進路活動が本格的に始まります。来週は期末考査2週間前になります。その前に良い思い出が作れたのではないかと思います。色々忙しくなり、不安もあると思いますが、皆協力し合って頑張りましょう!

3学年遠足

   ディズニーシーでの遠足、楽しそうです!

アトラクションに並んだり、おそろいの耳をつけたりしているところを、巡回の教員に目撃されています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学年遠足

 6月13日(金)は、3学年の遠足です。北陵高校最後の遠足は、東京ディズニーシーでの班行動です。

全員入場が完了し、それぞれ班で自由行動を開始しました。雨が降っていなくてよかったですね!

遠足の目的は、ディズニーの「ホスピタリティ」や集団行動の在り方について学ぶことです。楽しみながら、そのあたりも意識してほしいです!

避難訓練

 6月6日(金)の1時間目に避難訓練が行われました。地震、そして火災が発生したという想定で生徒たちは机の下に隠れ、その後校庭に避難しました。速やかに避難、集合をすることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

万が一地震などが発生したとき、落ち着いて自分たちの身を守る行動ができるよう、練習することができたと思います。万が一に備えて、地震などがあったときにどう行動するかをご家庭でも話し合っておいていただければと思います。