カテゴリ:連絡事項
離任式
本日4月22日(木)に、前年度でご転勤、ご退職なされた先生方の離任式が行われました。
先生方から気持ちのこもったお話をしていただいたり、思い出の曲演奏をしていただきました。
先生方には授業やホームルーム、部活動等で大変お世話になりました。別れと思うと寂しい気持ちになりますが、今後それぞれの学校でご活躍なさる先生方のもとへ、本校での様々な活動の成果が伝わるよう精一杯学校生活を送っていきましょう。
「成年年齢引下げ」について
成年年齢を18歳に引き下げることを内容とする「民法の一部を改正する法律」が,令和4年年4月1日から施行されます。これから成年を迎える生徒等に、成年年齢が引き下げられることだけでなく、その意義や、引下げに当たって気を付けておくべきこと等について十分に理解してもらうことが重要であるとし、法務省は、その内容をコンパクトにまとめた解説動画「1分でわかる成年年齢引下げ」を制作しました。
つきましては、下記「成年年齢引下げ特設ウェブサイト」をご参照ください。
https://seinen.go.jp:(成年年齢引下げ特設ウェブサイト「大人への道しるべ」のトップページ)
平成29年度 生徒募集要項
埼玉県立岩槻北陵高等学校の平成29年度生徒募集要項を、
以下のリンクからダウンロードすることができます。
PDFファイルですので、御注意下さい。
H29募集要項.pdf
第1回学校説明会
来る8月19日(金)に第1回学校説明会を開催します!
今年度初めての学校説明会となります。
事前申込はまだ受け付けておりますので、
是非、お申し込みください!
●日時 平成28年8月19日(金)9:30より受付 10:00~12:00頃
今年度初めての学校説明会となります。
事前申込はまだ受け付けておりますので、
是非、お申し込みください!
●日時 平成28年8月19日(金)9:30より受付 10:00~12:00頃
●場所 春日部市民文化会館
(東武スカイツリーライン春日部駅下車 徒歩13分)
(東武スカイツリーライン春日部駅下車 徒歩13分)
●内容 学校概要説明(入試、進路、生徒指導について)
生徒による発表(生徒会、剣道部、少林寺拳法同好会、音楽部)
説明会終了後、個別質問も承ります
皆様の御来校、心よりお待ちしております。
生徒による発表(生徒会、剣道部、少林寺拳法同好会、音楽部)
説明会終了後、個別質問も承ります
皆様の御来校、心よりお待ちしております。
学校説明会の申込みは、こちらのページです。
入力フォームに、必要事項入力の上、申込をお願い致します。
第1回学校説明会について
10月31日(土)の第1回学校説明会は体験授業を行います。
中学生の皆さんにもわかるように、本校の教員が授業を行います。
是非、岩槻北陵高校の教室で興味のある授業を体験してください。
●日時 平成27年10月31日(土)13:30より受付 14:00~16:30頃
●場所 岩槻北陵高等学校
●内容 学校概要説明 体験授業
体験授業一覧
科目 | テーマ | 内容 |
国語 | 漢字で遊ぼう | 難しいと思っていた漢字も、パズルのように覚えると意外な発見が。楽しみながら勉強しましょう。 |
英語 | これも英語、 それも英語? | 私たちが普段使っている言葉は日本語ですが、その中には知らない間にたくさんの「英語」が含まれています。中には皆さんが普段何気なく使っている単語が、実はけっこう難しい英語だった…ということは、今ではめずらしいことではありません。みなさんが普段使っている言葉から、「英語」という言語を見つめていきます。 |
数学 | 数は膨らむ | 小学校の算数で初めて「数」を学んでから、私たちは小数、分数、負の数、根号のついた数とその世界を拡げてきました。そして、高校の数学で出会う、新たな数の世界を歴史とともにちょっとだけ紹介します。 |
理科 | 酒に強いか弱いか、どっち? | アルコールパッチテストによるアルコール代謝の判定とアルコール代謝のメカニズムについて解説する。 |
地歴 公民 | 世界の国々 | ・簡単な地図を描こう ・国境のいろいろ ・変わった国、珍しい国 ほか |
書道 | 小作品を作ろう!! | はがきサイズの小作品制作を行います。 |
中学生の皆さんは、下の授業の中から好きな授業を一つ選んで下さい。
ただし、人数調整の関係で、他の授業に替えていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
学校説明会の申込みは、こちらのページの最下部までスクロールしていただくと、
入力フォームが表示されますので、必要事項入力の上、申込をお願い致します。